金魚ちゃんをインストール

憂鬱系青羊な RM307 の月一エッセイブログ Since 2011

週一ブログ→ https://rm307.hateblo.jp/  非公開コメントは Web拍手 へ!匿名でお送りいただけます。

感染性胃腸炎との戦い・・・と言うほどでも無い

今月は数日冷え込む日があったけど、日中はだいぶ暖かくなりましたね。
しかし気持ちはぜんぜん暖かくならない。新型コロナウイルスがあるから、
ココロからうきうきした気持ちにはなれないのだ。みんなそうだと思うけど。
新型コロナについては長くなるのでまた6月以降に書きたいと思います。
その頃には収束して、落ち着いた気持ちで書く事ができたら良いのだけど。

新ブログでも書きましたが、別冊少女きぼん13周年FA祭りにご参加くださり
ありがとうございました!久しぶりに会場が50レスを超えて嬉しかったです。
盛り上げていただき大変感謝しております!今年も楽しい時間を過ごせました!
また、編集部のきぼんスレではねぎらいのお言葉もありがとうございました!
新都社経歴アンソロジー2020」にご参加くださった方々にも感謝しております。
まだ今からでもご参加いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

この一ヶ月で更新された好きな作品は、「覇記」、「イコノクラスム」、
ボクハココニイル」、「声を運ぶ/短編置き場」、「4コマ短編集」、
アンティーク」、「僕と先輩の代理魔女戦争」、「メカニカルミラクル」、
人生向上委員会 りすたーと!!」、「私立!星乙女学園バニーガール学科」。
あと15周年記念アンソロジー」に投稿された相模先生の漫画が良かった。

投稿したものは「新都社経歴アンソロジー2020」に履歴書、エイプリルフールに
百合少女交響曲♪」で「推しが武道館いってくれたら死ぬ」のパロディ漫画、
きぼん13周年FA祭りにFAを5枚、つばき先生の娘さんのお誕生日祝い絵を1枚。
その他に描いたものは、母の日用の絵、自サイトの新しいトップ絵の姉妹、
それを流用して「百合少女交響曲」のランダムトップ絵やバナーなどを作り、
エイプリルフール漫画のおまけやいただいたFAの返信絵4枚なども描いた。
先月今月とたくさんFAをいただいて嬉しかったなぁ。ありがとうございました!

投稿した「姉が武道館いってくれたら死ぬ」の1コマ

投稿した「姉が武道館いってくれたら死ぬ」の1コマ

 


さてTwitterにも書いた通り、20日感染性胃腸炎になり数日臥せっていました。
ぜんぜんおおごとでは無いのですが、今回はその胃腸炎になった話を書きます。

新型コロナの影響で毎朝起床時に熱を計っているのだけど、その日の朝も36度台の
平熱だった。いつも通り出勤したくなくて気は重いけど、特に身体の不調は無し。
しかし11時頃から吐き気が。12時頃からは強くなり、さらに頭痛も始まった。
13時半に帰宅し熱を計ったら36度、ふとんに入り17時に起きて計ったら38度3分。
すぐに病院へ行ってインフルエンザと血液検査をしたら、白血球数とCRPという
炎症反応の数値が上がっており、前の日に食べたもの、恐らく鶏ハムによる
感染性胃腸炎だと診断された。後日自分で調べたけど、頭痛、高熱という条件が
当てはまる、鶏肉が原因のカンピロバクター感染症だったのでは無いかと思う。
鶏ハムは今までに何十回と食べていたけど、おなかが痛くなる事は一度も無く、
こんな事があるんだな・・・と初めて知った。これからは中まで白いかどうか
確認しないとな・・・。余談だけど、とある好きな作者さんも鶏ハムを好きな事、
[1]さんが僕の料理ブログを読んで鶏ハムを作った事を知ってとても嬉しかった。

帰ってからもずっと寝ていたのだけど、母から薬を飲む為に何か食べた方が良い
と言われ、食欲が無かったのでヨーグルトを少し食べ解熱剤と抗生物質を飲んだ。
また、水分補給の為にアクエリアスも渡された。しかし実はどちらも悪手だった。
これも後日PCを触る元気が出るようになってから調べたのだけど、胃腸炎の時は
食欲が出るまで絶食した方が良く、スポーツ飲料も飲んではいけなかったらしい。
知らなかったな。僕は両方摂取して、その後吐き気がさらに強くなってしまった。
その夜にPCからツイートする為に起き上がったのだけど、座ってもいられず、
ツイートした後すぐにトイレに駆け込んで嘔吐した。液体しか出なかったけど。
吐くのって本当に嫌いで(好きな人などそう居ないだろうが)しんどかったな。
吐きながら「イルカ日記」の「記憶の断片」という章の女の子を思い出していた。
その後はまた横になり、脂汗をかきながら吐き気と格闘していた。思わず息が
漏れるほど苦しく、深く息を吸い込んでも苦しく、浅い呼吸しかできなかった。
夜中は数時間寝て起きてはトイレへ行き、を繰り返していた。長い夜だったな。

しかし2日目は抗生物質が効いたのか、吐き気はだいぶ収まっていた。おかゆ
食べて薬を飲み、Twitterでいただいたリプライへの返信をした後は滾々と寝た。
思えば基本的に毎日何かしら描いたり書いたりしていたので、ここまで何もせず
休む日はかなり久しぶりだったかも。ずっときぼんFAなどがあって忙しかったし、
身体が休息を求めていたのかもな。しんどかったけど、ある意味良い機会だった。
解熱剤の効果もあり、熱も37度まで下がった。寝すぎて腰や肩は痛かったけど。
ただまだ身体を横向きにすると吐き気がしたので、仰向けでしか寝られなかった。

3日目は吐き気も無く、熱は35度(なぜか逆に低くなっていた)。下痢も無し。
熱が無いならもう起きて大丈夫だろうと判断し、今週中に完成させたかった絵を
描いていた。できればまんぷくさんのお誕生日の前にお贈りしたかったので。
けれどやっぱりまだ治った訳では無く、長時間PCに向かっていると気分が悪く
なったので、休憩を挟みながらだったけど。それでもだいぶマシになった。

4日目も若干胃のあたりに違和感はあったけど、ほとんど元気。食欲もあった。
そろそろおかゆ以外も食べて良いだろうと思い、10分くらい煮て柔らかくした
素うどん一玉を食べたのだけど、これがめちゃくちゃ美味しかった・・・。
人生で食べたうどんの中で一番美味しかったと言っても過言では無かった。
またトーストも1枚食べたけど、こちらもめちゃくちゃ美味しく感じられた。
おかゆには悪いけど、食べ物ってこんなに美味しいんだな!と気づかされた。
普段はアニメを観ながら、また時間を気にしながら食べる事が多かったけど、
もっと食べ物に感謝しながら味わってゆっくり食べないとな・・・と思った。

5日目にはいつも通り出勤し、8日目にはコーヒーを飲んでも大丈夫になった。
刺激物だから控えていたのだけど、コーヒー(というかカフェオレ)を
飲めないのが一番つらかったかも。大好きで365日欠かさず飲んでいたので。
カフェインを摂らないと眠気に耐えられないという事もあった(中毒者)。
それと、僕が食べられない間に冷蔵庫の物がいくつか賞味期限切れになって
捨てたのも、食べ物を大事にする(けちとも言う)僕としては悲しかった。
いつもだったら数日過ぎても食べていたけど、今は病み上がりだしさすがにね。
そして現在、少しずつ食生活を戻していき、今は魚のフライも食べられる!
ご心配をおかけしました。お気遣いくださった方々、ありがとうございました!


ただ病気になってすぐ治っただけの何の面白みも無い話でしたね。実は本題は
これからで、新型コロナや僕の人生と関連して憂鬱になった話を書くつもり
だったのだけど、長くなったのでまた6月以降にします。他に書く事が無ければ。
みなさんもお身体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ!終わり。
Web拍手

地震から九年 反対意見を全体への否定と捉える事

新型コロナウイルスの影響で、たくさんの催しが中止になっていますね。
Twitterにも書いたけど、それによって悲しむファンの方々、そして負債を
抱えて企画や活動の存続や会社の経営が危うくなっているところもあり、
とてもやりきれない。責めるとしたら対応が後手に回った日本政府だけど、
責めたところでどうにもならないものね。補填してくれる訳でも無いし。
僕としても、新型肺炎になるのはまだ良いけど仕事に影響があるのが困る。
小さなお子さんの居るご家庭も心配だ。本当に早く収束しますように。

(前回から一ヶ月経っていないけど)この一ヶ月で更新された好きな作品は、
イコノクラスム」、「少女の恋愛感情」、「ホーリーエンジェル」、
つけどき!いすずちゃん」など。完結した「秋の華」も一気読みした。
投稿したものは2のひと先生のお誕生日に放課後のプレアデス」の絵と、
覇記」の少佐の初18禁FA、「百合少女交響曲♪」の8話後半を6ページ。
それと2枚目のきぼんFAを描いて、残りは3枚。でもかなり苦しんでいる。

「百合少女交響曲♪」8話の一コマ

更新した「百合少女交響曲♪」8話の一コマ


今日で東日本大震災から九年。毎年当日にこのブログを更新している。
国元兵太先生の事も、九年が経ってこの日ぐらいしか思い出さないように
なったけど、忘れてはいない。先生の事も作品の事もずっと覚えている。

さて今年は、震災直後に新都社に登録された「東北地震支援他力マンガ
という作品について書きます。この作品は、「コメント1件につき10円
寄付する」事を謳って投稿され、当時物議を醸した。2011年5月に新都社
データが消え、sageで寄せられていた批判コメントも消失してしまったので、
うろ覚えなところも多いけど。九年前だしね。さすがにほとんど忘れている。

問題になったのは「支援」系のコメントで最新コメントが埋まってしまった事。
最新コメントは他作品に寄せられたコメントから興味を持って作品を読んだり、
読んでもらったりするのに重要な場所だけど、支援系の感想では無いコメントで
他の感想が流されてしまい、最新コメントが機能しなくなってしまっていた。
この作品への批判は、主に漫画では無いものを作品として少年に登録する事、
そして最新コメントが埋まる事に対してだったと記憶している。ランキングが
上がる事やコメント乞食への批判もあったけど、これについては言及しない。
ちなみに僕はその批判に参加しなかった。違和感はあったけど、当時は上手く
言葉にできなかったので。当時プライベートが忙しかった事もあるんだけど。
九年経って今さらだけど、少し言葉にできるような気がしたので書いています。
考えも文章もあまりに幼い上に拙くて、呆れられそうな気もするけど・・・。

漫画では無いものを作品として登録する事については、当時の削除依頼スレを
読み返したんだけど流れがよくわからなかった。共有パスを公開して他の人に
投稿を呼びかけ、漫画が投稿されたから削除、移籍されなかったんだったっけ?
最新コメントが埋まる問題については、「ageる事で他のユーザに周知できる」
というコメントがコメント欄に残っていた。そしてもう一つ、当時新都社外で
しきりに叫ばれていたのが「しない善よりやる偽善」という趣旨の言葉だった。

僕は物を知らないのでもし間違っていたら誠に申し訳無いのだけど、この震災は
インターネットが一般に普及して以降では初めてと言える大規模な災害だった。
それまでも災害はあっただろうけど、混乱度合いで言えば阪神淡路大震災以来。
特に当時はTwitterの利用者が伸びていた時期で、他人の考えをリアルタイムで
受け取れ、またそれを簡単に共有したり拡散したりできる習慣が確立していた。
この未曾有の災害に、ネットの人々も混乱しつつ、団結して立ち向かっていた。
その中で生まれたのが、「偽善を批判する人を批判する」という流れだった。
「それは偽善だ」、「偽善は良くない」というもともとあった批判に対し、
「偽善でもしないよりは良い」という論調が大きくなり、批判を上回った。
何もせず批判する人よりも、偽善でもプラスになる事をする人の方がえらい、
という事もあるだろうし、かつてネット上で限られた人しか行っていなかった
「発信者」側は同時に矢面に立つ事が多く、偽善という批判に晒される事も
多かった反動でもあったのだと思う(説明が難しいんですが伝わりますか?)。
浅学なのでもしかしたらその前からその論調はあったのかもしれないけど、
前述の通りネットが普及し、SNSで一個人の意見が広まりやすくなった事で、
この「偽善の批判への批判」が一般化した、とネットを見ていて感じました。
リツイートという機能は今も昔も、良くも悪くも大きな影響を持っている。

話は「東北地震支援他力マンガ」に戻るけど、この作品でも「偽善でも募金
する方がマシ」という意見が批判を封殺していた。僕はこの行為を偽善だと
言うつもりも批判するつもりもまったく無い。でも一つ批判するとしたら、
それは「一部行為への反対意見を、人、作品への否定と捉える住民」に対して。
上手く説明できているかわからないんだけど、要は、最新コメントが埋まって
正常に活用できない事などの批判に対しても「(善・偽善関係無く)良い事を
やっている人に対してケチをつけてくる人が居る!」と過剰に反応してしまい、
作者、作品全体への否定と受け取って反対意見がシャットアウトされたのだ。
コメント欄だけではうかがい知れないけど、編集部なども見ていた限りでは、
善意からの行動への批判を許さない、という空気がたしかにあったと思う。

これは今回の話に限らなくて、たとえば最近だと「宇崎ちゃんは遊びたい!」の
献血ポスターや「ラブライブ!サンシャイン」のコラボポスター、茜さやさんの
広告に対してラディカルフェミニストの人が理不尽な叩きをしていた時に、
他のフェミニストの人が「これはこうだから問題無いと思う」と反対意見を
言った事に対して「ポスターを擁護する=男性の味方に立っている=女性の敵」
と決めつけて同じフェミニストを攻撃した、という事例がある。あれ?違う?
書いていてよくわからなかったけど、僕の言いたい事の根本は同じだと思う。

いずれも、反対意見を全体への否定だと捉えず向き合っていかないといけない。
異を唱える人が居ても、それは敵でも攻撃をしかけてきている訳でも無いし、
「自分を否定された!」と思わなくても大丈夫。結びつける必要は無いのだ。
ただこれは僕も責められなくて、たとえば自分の悪いところを指摘された時に、
自分の存在そのものを否定されたように感じてしまう。本当は悪い部分がある
という事だけを受け取って、そこを改善していけば良いだけの話なんだけどね。
超絶ネガティブ人間なので、すぐに他のものと結びつけてしまうのだ・・・。
きちんと意見とその意図だけを汲み取れるようにならないとなぁ。難しいけど。
次同じ事があった時の為に、自分への戒めとして書き残しておこう・・・。

以上、当時そんな図式に違和感を覚えていたのだった。なので今さらだけど、
「東北地震支援他力マンガ」のコメントを利用する行為は、善行だとしても
創作サイトの正しい使い方では無く他の手段を取るべきで、サイトの性質上、
最新コメントを埋めて他の利用者に迷惑をかけるべきじゃなかったと思う。
そしてこれはその作者さんや募金を否定する訳でも偽善だと責める訳でも無い。
という事を九年前にぼんやり思っていたのでした。今も大して語彙力は変わらず、
正確に伝わっているか言葉足らずになっていないか心配ですが・・・。終わり。

Web拍手

猫日記7 昔飼っていた子猫の話

北国の人たちはもしかしたら恩恵を受けてないかもしれないけど、暖冬の今年、
もちろん朝晩は寒いんだけど、例年と比べてだいぶ過ごしやすい気がします。
ありがたいな。でもいつの間にかもう2月も終わり。また春がやってくる・・・。
ちなみに4月5日には今年もきぼんFA祭りが開催されます。ぜひご参加ください!
不安なのは新型肺炎。好きな人々が被害に遭わないかとても心配です・・・。
他にもインフルエンザなど、みなさま体調にはくれぐれもお気をつけて・・・。

この一ヶ月で更新された好きな作品は、「新・学園覇記」、「岬ちゃんは憂鬱」、
僕と先輩の代理魔女戦争」、「アンティーク」、「ゆるふわ脱獄計画」。
柔道部のお姉ちゃんが好きすぎる件‼」、「つけどき!いすずちゃん」、
【短編集】まんじゅう神様」、「僕らの希望」のなど新作も面白かった。
そしてスタジオ十三平米先生の待望の新作「イコノクラスム」も連載開始!
新ブログでは毎回感想を書いていますが、冒頭から引き込まれて続きが楽しみ。

投稿したものは、21日にTwitter絶クレ11周年記念絵を。あとはきぼんFAを
1枚描き、「百合少女交響曲♪」の8話後半を描いていた。今日少し修正して、
23日にage更新します。たぶんごはんを食べ終わってから、13~14時頃かな。

 

さて毎年2月22日の猫の日に投稿している猫に関する話、今年は昔飼っていた
「サラ」という子猫の話をします。十年以上ぶりに呼び起こした古い記憶です。


まだ毛も生えていない、子猫と呼ぶには小さすぎる生まれたばかりの赤ちゃんを
母が拾ってきたのは6月の事。本来なら母猫が常に面倒を見ているはずなのに、
周りにはその姿が無かった。暖かい6月とはいえ、生まれたばかりの身体は
温めてあげないと命に関わる。待っても一向に母猫が現れる様子が無かった為、
思い切って連れ帰ったとの事だった。恐らく母猫が育児放棄したのだろう。

サラ1

携帯の動画から切り出したので画質が悪い

小さなダンボール箱におがくずを敷き詰め、側面に白熱電球を設置し点灯させる。
手をかざすとその熱で温かい。親猫の身体には及ばないけど、これで温度は解決。
もう一つの問題はミルク。生後すぐなので、3時間おきにあげなくてはいけない。
母は携帯電話のアラームをセットし、夜中に何度も起き、ミルクを与えていた。
日中はフルタイムの仕事をしていたのにも関わらず、毎日睡眠時間を削って
世話をしていたのは本当にすごい。僕ならきっと耐えられなかっただろうな。
赤ちゃんを産んで育てている世の中のお母さんたちもすごい、とつばき先生の
ツイートやエッセイを読んでいても思う。その上家事や仕事をされている人は
想像もつかない。本当にみんな国から表彰されて良いレベルの偉業だと思う。

サラ2

小柄な母の小さな手よりもまだ小さい

数週間経ち、毛もすっかり生えてきて鳴き声も大きくなり、箱の中を元気に
動き回るようになっていた。まだまだ片手にすっぽり収まるサイズで、目も
開いていなかったけど、大きくなったのがとても嬉しく、そして愛しかった。
この頃、どうやら女の子らしいとわかったので、僕が「サラ」と名づけた。
我が家では僕が生まれる前から猫を飼っていたけど、当然僕は小さかったので
子猫の時の記憶は無く、初めての子猫はとてもとても胸が躍る存在だった。
このブログの為に、封印していた当時の写真や動画を久しぶりに観返したら、
愛しさでいっぱいになってしまった。どんな猫も可愛いけど、子猫は格別だ。
小さなサラを見るのが、触れ合えるのが楽しく、希望にあふれた日々だった。

サラ3

動いているところも寝ているところも可愛い

7月のある日、僕は風邪を引いて寝ていた。室内は暑く、窓を開けている。
サラの居るダイニングルームも常に窓を開け、網戸を閉めていた。網戸には
穴が空いていたけど、わざわざ張り替えるのも面倒で、そのままにしていた。
少し朦朧とした頭で最初に聴いたのは、ガタガタとした物音、そしてサラの
いつもとは違う鳴き声だった。何かの異常を感じてダイニングに向かうと、
窓からは灰色の他の猫が急いで去るところだった。ダンボール箱を見ると、
そこには首から血を流し、動かなくなったサラが静かに横たわっていた。
窓から侵入してきた猫に首を噛まれたのだという事がすぐにわかった。
そして、その命がすでに尽きてしまった事も。だけど信じたくなくて、
「サラ、サラ」と呼びかけながら彼女を持ち上げる。まだ両手にも満たない
小さな身体。少し開いたまぶたからは、きれいなブルーの目が覗いている。
まだこんなに小さいのに。目もしっかり開いていないのに。これから何年も、
たくさん遊んで、いっぱいごはんを食べて、元気に生きるはずだったのに。
小さなまっさらで美しい魂が、どうして死なないといけなかったんだろう。
こんなに小さな子に、痛く苦しい思いをさせた事に胸が張り裂けそうだった。
涙がとめどなく流れ、彼女の名前を何度も呼んで、文字通り声が枯れるまで
数時間泣き続けた。過去にも飼っていた猫や犬との別れは何度もあった。
しかしそれはいつも病気や老衰で、ずっと前から死への覚悟ができていた。
でも今回は違った。生後一ヶ月にも満たない生命が他者に奪われたのだ。
網戸の穴を塞いでおけば、窓を閉めていれば。後悔に押し潰されそうだった。

この話は2012年につばき先生にだけお話しして、その時に「今はだいぶ悲しみが
薄れた」と書いた。たしかに当時より薄れてはいる。今さら泣いたりはしない。
けれど後悔は今も消えていなかった事に、記憶を呼び起こして初めて気づいた。
この文章を書いている今も動悸がして、後悔がいっぱいに広がっている。
防げたかもしれないのに、今頃幸せに生きていたかもしれないのに・・・と。
ずっと考えないようにしようと努めていたけど、いざ蓋を開けてみたら、
そこには当時と変わらず膿続けている傷口が存在していたのかと驚いた。

前述の通り、病気や老衰ならまだ納得できるけど、突然命が奪われた場合は
決して傷が癒えないんだなと知った。そしてその隙間を埋める事は難しい。
我が家にはサラを拾う前から雌の黒猫を飼っているし、この三年後からは
雄の焦げ茶猫も飼い始めた。どちらの猫もとても可愛くて大好きな存在だ。
でも、だからといって死んだサラの代わりにする事はできないようだった。
そんなもしかしたら当たり前かもしれない事に、それまでは気づかなかった。

飼っていた犬が熱中症で死んだ日、京都アニメーションの放火が起きる前。
戻りたい過去はたくさんあるけど、この日もその一つ。決して忘れられない。
たぶんどこにでもあるありふれた話だと思う。僕だけでは無いはずだ。
そんな人々は忘れられないつらい過去とどう向き合っているのだろうな。
たまにすべてを終わりにしたくなる。それでもこうして生きているけれど。
悔やんでも悔やみきれず、一生この十字架を背負って生きていくしか無い。

サラ4

いつまでも忘れないでいたい

時間は思い出を風化させる。人との別れ、大好きな作品が削除された事など、
もちろん今でも残念に思うけど、もう引きずったりはしていない(つもり)。
しかし澱のように水底に残ったまま、いつまでも消えない感情もあるのだな。
そしてそれは誰にだって存在するのだ。生きるという事は実は苦しい。終わり。
Web拍手

暗い話になってしまった。先日二匹の子猫を飼い始めた没先生が、Twitter
猫の可愛い絵日記を描いているので、そちらを読んでお口直しされてください。

新都社本スレの思い出2 2008年冬~2009年上半期

このブログは新年一発目の更新ですね。あけましておめでとうございます。
今年もお正月には叔母やふたりの従弟といっしょにおせちをつつきました。
従弟たちにはたしか僕が18歳の時から毎年お年玉をあげていたのだけど、
上の従弟は去年20歳になったので、今年はお年玉をあげなかった。しかしそれが
気に入らなかったのか、嫌そうな表情をしていた。うーん・・・申し訳無いけど、
成人したのにお年玉をあげるのもなぁ。僕自身も叔母たちからは17歳までしか
お年玉をもらっていなかったので、従弟にもそれで良いと思ったんだけどな。
難しいけど、僕は決めた事を曲げる気は無いので仕方が無い。我慢して欲しい。
それに親戚の中で一番下の君たちは、誰かにあげる側にならないじゃないか!w
僕が結婚して子どもが生まれる事も無いだろうし。・・・年始から落ち込むな。


前回更新分から更新された好きな作品は、「覇記」、「ホーリーエンジェル」、
アンティーク」、「人生向上委員会 りすたーと!!」、「メカニカルミラクル」、
僕と先輩の代理魔女戦争」、「私立!星乙女学園バニーガール学科」など。
ゆるふわ脱獄計画」は最終回。番外編もあるけど、もっと読みたかったな。
投稿したものはTwitterに毎年恒例の不死鳥作品の年賀イラスト(ギョミミと、
自演FA祭り2020百合少女交響曲♪」のユイ姉いただいたFAへの返信絵
現在は「百合少女交響曲♪」の8話の作業中だけど、先に一枚絵を描くかも。
2月で登録して2周年になるので、その時までに更新できたら良いかな・・・。

「遠ざかる世界」の「暮れゆく街で」の先輩(大人)

「遠ざかる世界」番外編の1コマ


さて今回は去年に引き続き、本スレの思い出の続きを簡単に書いていきます。
七年前の今日新都社を去られたおやゆび主任も大好きな場所だったので。
完全に記憶を頼りに書いているので、間違っている部分があったらすみません。
思い出1https://rm307.hatenadiary.jp/entry/20190119/1547823618


2008年の冬から、最初は保守絵を見るのを目的に本スレに常駐するようになった。
当時は夜中にぐんざん先生が、明け方にはいどん先生が投稿される事が多かった。
他にもたくさんの作者さんが描かれていたけど、以前書いた気がするので割愛。
それとおやゆび主任。新都社は僕が初めて属したコミュニティだったのだけど、
運営が一住民としてスレで交流しているの、最初はとても不思議だったなぁ。
後から運営といっても一作家、一読者と変わらない存在だとわかったのだけど。
おやゆび主任については2017年にこのブログで書いたので今回は割愛するけど、
主任の人柄や主任の描かれた可愛い眼鏡っ娘などの保守絵たちも、僕が本スレを
好きになったキッカケの一つである事は間違いない。今もお元気だと良いなぁ。

ティッシュ先生も常駐されていて、「マモルくんとヤスコちゃん」の保守漫画や
保守絵が大人気になっていた。保守漫画のテンプレートを使い、いろんな先生が
マモヤス」の保守漫画や保守絵を描かれていたのはとても楽しかったなぁ。
特に保子ちゃんは人気が出すぎてしまい、それを叩くような人も出始めたくらい。
ティッシュ先生といえば、2008年に始まった「リビンラビンメイド」という
漫画のキャラの苗字や名前を安価で決めていたなぁ。メイドの「かしずく」から
「樫月」という苗字になったのは良かったけど、ゴールド万セックスは・・・w
そのように安価、安価絵の文化も楽しかった。時間が一気に飛ぶけど、真純先生の
くぱぁ」もキャラや内容が安価で決まったしね。リアルタイムで見ていたなぁ。

去年の記事で「昔の本スレ住民は怖かった」と書いたけど、主に2008年の印象。
僕が純読者だったからかもしれないけど、うかつな事は書けない空気があった。
今の人は驚くかもしれないけど、この頃は更新報告に対する「読みました」が
熱心には行われず、スレ住民はスレ住民で勝手な話をしている事が多かった。
それでも更新報告するとアクセス数は確実に増えるので、「読まれたいんだったら
最低限更新報告はするべき」という意見が強かった。今ではTwitterが主流となり、
本スレに住民が集まっていっしょに過ごす事が無くなってしまったのが残念だな。

作者、作品叩きで荒れる事も多かった本スレだけど、2009年1月に裏サイトが
できて以降は叩きがいじりに姿を変え、ここでガス抜きが行われるようになった。
ランキングリセット事件※はあったものの、この時期は特に大きな話題も無く、
だんだんスレの書き込みも減っていき、4月頃はかなり過疎っていた覚えがある。
しかしGW頃からは勢いを盛り返した。「くのいち祭り」のおかげかもしれない。
この頃から、「誰か○○の絵描いて」という書き込みから一枚絵祭りが始まる事が
急激に増えた。くのいち、暑中見舞い、エルフ、クリーチャーと女の子などなど。
数日のうちに爆発的に描かれ、1~2週間で収束、その後また新たな祭りが始まる
といった具合でひっきりなしに祭りが行われた。この頃新都社ではアンソロジー
次々と登録され、数多くの短編が投稿された。ノリの良い人が多かったのだろう。
閲覧者も保守絵も多かったこの時期から、本スレが伸びる事がかなり増えた。
当時VIP板三日ルール(スレが立って三日経つと強制dat落ち)が撤廃され、
八日ルールになり、スレが1000に到達しやすくなった事も大きな要因だと思う。
過去ログを見てもらうとわかるけど、この頃のスレはほとんどが完走している。

スレが伸びたもう一つの理由は、昼のサーバダウンも関係しているかもしれない。
2009年の6月から、毎日13時頃になると必ず新都社のサーバが落ち、2時間以上、
長い時は夕方まで新都社につながらなかった。新都社の重度の中毒者たちは、
手持ち無沙汰な時間を本スレに集まって過ごしていた。「新都社感謝祭」という
自キャラを正装させて集合させる、新都社への感謝の気持ちを表そうと始まった
祭りも行われたりして、本スレ住民の結束力が高まった時期だったように思う。

この頃すでにTwitterに登録する作者さんが増えていたけど、まだ交流は主に
スレで行われていた。7月に「Skypeで交流しよう」という呼びかけが起こったり、
2chで大規模規制が行われたりしてスレから住民がどんどん減っていくのだけど、
それはまた別の話。そして今回ここまで本スレの流れを丁寧に書いてきたのは、
この新都社感謝祭の時の話をしたかったからなのだけど・・・どうも長くなって
しまったので、また別の機会にします。え、また一年後になるのか・・・?!w
早ければ新都社の方にエッセイとして投稿するかもしれません。ひとまず終わり。

Web拍手

ランキングリセット事件
2007年3月からの新都社ランキングのデータが壊れ、0からのスタートになった。

2019年まとめ 失われる気持ちと自分を好きになる事

いろんな人が言っているだろうから今さら僕がわざわざ言う事でも無いけど、
もう2019年が終わるのか!早すぎる!みなさまいかがお過ごしでしょうか。
10~11月の記事でエアコンを買い替えた話を書いた。これで冬も安泰だなと
思っていたのだけど、暖房の効きが弱く、部屋がまったく温まらない・・・。
扇風機を送風口に向けて回しても駄目・・・。窓側から冷たい空気が・・・。
まぁ寒さには比較的耐性があるので、今年も脚に毛布を巻いて過ごしています。
みなさまも風邪や頭痛など、体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
年末年始に休める方は、のんびり楽しく過ごせますよう願っております。
湯飲み茶碗先生は大晦日まで夜勤らしくて大変だな・・・頑張ってください。

この一ヶ月で更新された好きな作品は「人生向上委員会 りすたーと!!」、
ホーリーエンジェル」、「アンティーク」、「僕と先輩の代理魔女戦争」。
投稿したものはymils先生のお誕生日に戯れと云ふ名の傷の痛みは」のFA
あうり先生のお誕生日に白詰草」のFA、サンタコスFA祭り2019に
こんな野球はイヤじゃない」のFA、「百合少女交響曲♪」7話を10ページ、
遠ざかる世界」の番外編を8ページ。漫画をなかなか頑張りましたね。
2016年10月から、月一回は何らかの作品をage更新できています。継続中。
FAも毎月最低1枚は投稿できた。もう十年間継続しているので結構すごい。

「百合少女交響曲♪」7話の一コマ


さてこのブログでは毎年恒例、一年の振り返りをしたいと思いますが、
創作活動に関しては新ブログの方で書きたいので、ここではそれ以外を。

今年更新された好きな作品は上記の作品の他に、「誠にご愁傷様です」、
ライブオブジョブ」、「リミット~2nd~」、「支払いはMonaで。」、
忍んで地獄道」、「999」など。穀倉先生の漫画がまた読めて嬉しかった。
あとは「ボクハココニイル」、「4コマ短編集」、「短編置き場」、
ゆるふわ脱獄計画」など、あつむ先生の漫画と出逢えたのも大きかった。
それとささか先生の「少女の恋愛感情」や「こんな野球はイヤじゃない」が
久しぶりに更新されてすごく嬉しかった!とても好きな作品だったので。
変な卵ひろった」などT先生が新都社に復帰してくださったのも喜んだ。
エイプリルフールには「K」が移転して更新されたのも嬉しかったな。
ジオシティーズがサービス終了してしまったのは本当に残念だった・・・。
好きな作品がたくさん消えてしまった。今からでも復活して欲しい・・・。
新都社以外ではマウス先生の「超スポーツ豆まきデモンズアウト」、
没先生の「私立!星乙女学園バニーガール学科」が相変わらず面白かった。

新作では「聖・マリア女学院」、「そんな日」、「ストロベリーフィールズ」、
よたばなし」、「俺、北欧系金髪美少女になったので有休消化します」、
小鞠真由はためらわない。」などが面白かった。早くも更新が止まった
作品もあるけど・・・。来年はまた更新が再開されると良いなぁ・・・。
新都社以外ではnoteのつばき先生の妊婦エッセイ(全3回)も良かったな。

個人的に一番楽しませてもらった作品は、完結した「ブロンドロイド」。
僕の中では殿堂入り作品。現在取り組まれている新作も楽しみですね。
同じく完結した「みつまめ」、「石川へ行こう!」、「キミにホネヌキ!」、
ADSL、繋がりませんか?」も面白かった。新連載もお待ちしております。

作品名、以前は超絶書庫のマイリストから拾っていたのだけど、閉鎖された為
リストアップするのが大変でした・・・。もしかしたら漏れがあるかも。


実生活では、去年の祖母に続いて祖父が亡くなった事が大きなニュース。
子どもの頃から当たり前のように存在していた身内が居なくなるのは寂しい。
あと5月には体力ががくっと落ちて創作もできず、身体の衰えを顕著に感じた。
今でもお仕事中は結構しんどいです・・・。まぁもう若くないしな・・・。
これで一人暮らしなんてしたら、創作を続ける事はできないかもしれないな。
いつまで続けられるかわからないけど、来年も元気に描けたら良いなぁ・・・。


今年を漢字一文字で表すなら「失」かもしれない。祖父が亡くなった事も
そうだし、うぬぼれかもしれないけど、以前はあったように感じられた
暖かな感情も失われたように感じた。こんなにつらいんだ、と改めて感じた。
そういう意味では恋愛をしていた2011年に一番近かったのかもしれない。
別に今年の件は恋愛じゃないので、八年前よりはまだマシなのだろう。
それでも、かつてかけてもらった言葉を考えると悲しくて、胸が痛んだ。
まぁ僕の身から出た錆で、人々が離れるのは仕方の無い事なんだろうけど。

特に5月と8~10月がキツかった。5月の問題はその後解決?したのだけれど、
いずれも自分を追い詰める思考が多く、もうこのままでは生きていけないと
はっきり感じたので、もういい加減考え方を変えなければいけないと悟った。
それが以前新ブログに書いた、自分を好きになる事、受け入れる事。
5月の半ばから取り組み始めたのだけど、それでも8月以降はつらくてつらくて、
やっぱり自分の存在を認めるなんて無理なんじゃ、意味が無いんじゃないかと
思っていた。自分を好きになるというのは僕にとっては本当に何より難しい。

みなさんは自分が好きですか?自分が自分で良いと思えますか?僕は苦手です。
自分を褒めたり許したりしようとしても、常に自分の中で反論する声が聴こえる。
自分をいたわる言葉を信じられず、人格を否定する言葉ばかりがこだまするのは
結構苦しい。2012年もその傾向が強かったけど、今年も相当激しく響いてきた。
2012年と違い、今度は僕一人で孤独に立ち向かわないといけなかったしね。
どんな言葉をかけても、自分が生きるのに相応しくない人間だという強固な
考えは払拭できなかった。やっぱり自分を好きになるなんて無理だと思った。

そうやって5ヶ月近くもがいていたのだけど、10月半ばにあるヒントと出会い、
それからは少しだけ気持ちが楽になった。まぁ8~10月の三ヶ月間悩み倒して、
失われた事にある程度決着をつけた、諦めたという事もあるのだろうけど。
でも、これからもつらい現実と対峙するたびにまた落ち込むんじゃないか、
結局僕はどこへも行けず、自分を責めながら生きていくしか無いんじゃないかと
思うと暗澹とした気持ちになる。未来に希望なんて一つも無いように感じられる。
まだまだ自分を受け入れるにはほど遠い。いつかできるようになるのだろうか。
わからないけど、挑みながら生きていくしか無い。他に道は無いのだ・・・。

来年は、もっと自分への抵抗感を減らせると良いな。完全に好きになるには
かなりの時間がかかるかもしないけど、それでも一歩一歩進んでいきたい。
もしかしたらみなさまにはご迷惑をおかけする場面があるかもしれませんが、
暖かく見守っていただけると幸いです・・・。来年もよろしくお願いいたします。

最後にTwitterの使い方について。ここ数年でかなりの人数の作者さんをフォロー
していますが、相手側からの反応が無い方や思うところのある方に関しては、
もしかしたらリムーブするかもしれません。ただリムーブしたからといって、
必ずしも嫌いになった訳ではありませんので。詳しい理由は絵板あたりに。
あるいは新ブログの方で触れるかもしれません。それか直接お尋ねください。
コミュ障をこじらせていてすみません。やっぱり僕はTwitterには向かないな。

それでは、今年も一年お付き合いくださりありがとうございました!終わり。
Web拍手

そうだ、エアコンを買おう2 これさえ動けば・・・!

先週インフルエンザの予防接種を受けました。今回は少し痛かったかな・・・。
すでに流行が始まっているようなので、みなさまもお身体にお気をつけて。
今年は夏が長引いたし、まだその時期が来るには早いと思っていたのにな。
先月の記事を書いていた10月20日頃はまだ扇風機をつける事があったのだけど、
その週の終わりから急に寒くなり、途中暖かい日もあったものの、一気に冬を
感じさせる空気になってしまった。マジで今年は秋が数週間しか無かったぞ!
春はいろいろと憂鬱なので、毎年秋を楽しみに生きていたのに!ショック!
秋物を出したと思ったらすぐにそれを仕舞って、冬物を着る日々が始まった。
こうして地球温暖化により四季が無くなって、極端な気候になっていくのかな。
数十年したらもっとひどくなっているのかも・・・なんて思うと悲しい・・・。
まぁ数十年も僕が生きているとは思えないんだけど、つばき先生の娘さんたち
とか今の子どもたちがね。住みやすい世界になっていくと良いのだけど・・・。


まずは前回更新からの一ヶ月の新都社まとめ。更新された好きな作品は
こんな野球はイヤじゃない」、「人生向上委員会 りすたーと!!」、
僕と先輩の代理魔女戦争」、「ゆるふわ脱獄計画」、「4コマ短編集」。
あつむ先生はぷげら9周年企画に投稿されたコラボ漫画も面白かったですね。
僕もぷげら企画に参加したかったのだけど・・・(一応ネタもあった)。
描いたものは今週Twitterに投稿するFA、「百合少女交響曲」の7話。
あと先月書き忘れたけど、18禁絵も描いたんだった。ミスコンの先輩の絵に
3時間加筆しただけだけど。絵板に投稿したので良ければごらんください。

「僕と先輩の代理魔女戦争」FAかぼちゃパンツ祭りバージョン(未投稿)

「僕と先輩の代理魔女戦争」FAかぼちゃパンツ祭りバージョン(未投稿)


さて先月のエアコンの話の続き、エアコンの工事業者さんに電話をしたら、
「それは専門の業者さんに頼まないといけないかも」と言われたところから。
前回:https://rm307.hatenadiary.jp/entry/20191026/1572015606

エアコンを取り外す際は「ポンプダウン」と呼ばれる作業をする必要がある。
簡単に言うと、エアコンの中に溜まっている冷媒ガスを抜き取る作業の事で、
その為にはエアコンを冷房運転させないといけない。つまり、エアコンが
動かせる必要があるのだ。それは僕も事前に調べていたので知っていた。
このエアコンの工事業者さんにも、最初の見積もりの時にお伝えしていた。

当然エアコンを動かせない=ポンプダウンできないからといって交換できない
訳では無い。しかし、エアコンの中でも「R22冷媒」と呼ばれる仕様のもの、
この古い仕様だったうちのエアコンは厄介で、ポンプダウンできない場合は
中のフロンを回収する為、専門の業者さんに依頼しないといけないらしいのだ。
フロンガスはそのまま大気中に放出するとオゾン層を破壊するので、きちんと
正しい方法で破棄しなければならない。法律でも定められている。これらは
小学生の時に社会の時間で習ったので覚えていた。うーん、困ったな・・・。
調べたところ、フロン回収には数万円かかるらしい。相当大きな出費だ・・・。
かといってフロンを垂れ流し環境を破壊するのはちっぽけな良心がちくちく痛む。
業者さんは「お決まりになりましたらご連絡ください」と言って電話を切った。

自室に戻ってエアコンを見上げる。これが動きさえすれば解決するのにな。
何かの拍子に動いたりしないだろうか。十年ぶりにコンセントを入れてみる。
ランプが点滅する。光ってるなー。・・・あれ?どうして光っているんだろう?
エアコンのカバーを開き、本体に設けられている「強制運転」のボタンを押す。
すると動いて冷気が出た。・・・あれ???壊れたんじゃなかったっけ???
急いでリモコンの電池を換えて操作してみる。うん、ちゃんと操作できる。
解決したな・・・。というか壊れていないのであれば、去年あんなに暑い思いを
しなくて済んだし、何なら今回買い換える必要も無かったんじゃないか???
何だか一気に疲れが・・・まぁ良いや、これでポンプダウンできる訳だし、
いずれにせよ30年物のエアコンだ、冷気もカビ臭いし買い換えて良かろう。
そして工事業者さんに連絡し、工事の日程を決めた。後は工事を待つだけだ。

当日。部屋を掃除して待っていると、40代ぐらいの男性がふたりやってきた。
室内のエアコンを示すと、無事ポンプダウンできるという。まずは一安心。
その後テキパキと作業してくださり、1時間半ほどで無事取りつけてもらった。
実はこの家には、以前の住人がエアコンを取りつけた際に業者さんが失敗した
余計な穴があったらしいのだけど、今回サービスで塞いでくださっていた。
なんて気前の良い!あるいは、僕が最初に「暑いので飲みながら作業されて
ください」と言ってスポーツドリンクを差し入れたお礼だったのかもしれない。
ちなみに古いエアコンも無償で回収してくださったのでとてもありがたかった。
それで他の業者さんに頼むより1万円以上安いんだから、本当に助かった・・・!
終始にこやかでとても感じの良い方々だったし。ありがとうございました!

いろいろ調べて出費を抑えられたという事も、夏を涼しく過ごせたという事も
もちろん嬉しかったけど、この業者さんたちに丁寧な仕事をしてもらえた、
人の温かさに触れたという事が一番の喜びだったかもしれない。頼んで良かった!

という事で僕の部屋には新しいエアコンが設置され、快適な日々を過ごしました。
まぁ急いで買ったものの、7月は涼しくてぜんぜん出番が無かったんだけどねw
去年の7月が夏開幕からフルスロットルな暑さだったので不安だったのだけど、
今回あんなに焦らなくても良かったな。まぁ良いか。めでたしめでたし!終わり。

Web拍手