金魚ちゃんをインストール

憂鬱系青羊な RM307 の月一エッセイブログ Since 2011

週一ブログ→ https://rm307.hateblo.jp/  非公開コメントは Web拍手 へ!匿名でお送りいただけます。

らくがん工場で短期アルバイトをした時の思い出

先日の台風10号、12号は大丈夫でしたでしょうか?ご無事をお祈りしております。
先月「もっとエアコンに頼ろうと思う」と書きましたが、結局9月に入ってからは
エアコンを使わなかった。やっぱりもったいないなと思ってしまって・・・w
でもすぐに不要なくらい気温が下がり、今では朝晩肌寒いくらいなので良かった。
今は毛布をかけた布団に寝ている。やっぱり寝る時に暖かいのは心地良いですね。
去年は10月までは暑く、今年もそれを覚悟していたんだけど、拍子抜けだったな。
しかし今年は寒さが厳しくなるらしいというツイートも見かけた。うーん・・・
暑いのも嫌いだけど、寒いのも堪えるのだよな・・・お手柔らかにお願いします。
そしてやっぱり新型コロナウイルスも心配。この冬も猛威を振るうのだろうか。
こちらもみなさまのご無事とご健康をお祈りしております。どうかお気をつけて。

2016年12月にこんなツイートをしたけど、まだ同じような場所にでき物が2個。
大きい方は月曜日に破裂し毎日膿が出てきて困った。触れたり水がかかったり、
寝る時も仰向けだと痛む。連休中なので病院も閉まっていて水・木曜日も休診、
金曜日になってようやく受診できた。院内は患者さんが多く、感染対策の為に
1時間以上外で待つ事になって閉口したけど、とても優しい看護師さんが居て、
現実で人に優しくされる機会が少ない僕は癒やされ、疲れも痛みも吹き飛んだ。
けれど小さい方のでき物も、大きくなったらまた痛みそうだ。嫌だなぁ・・・。
でも、またあの看護師さんに会えるならそれも良いかと思う元気な僕であったw
なのでご心配にはまったく及びませんのでご安心くださいw早く治ると良いなぁ。


この一ヶ月で更新された好きな作品は「イコノクラスム」、「だいずしろっぷ」。
だいずしろっぷ」は「新都社ミスコンテスト2020」の水着絵も良かったです。
あと「聖・マリア女学院」の軽井沢先生の新連載「俺を成仏させてくれ!」が
スタート、異業種先生の「誠にご愁傷様です」が完結。どれも面白かったです。

投稿したものは「新都社ミスコンテスト2020」にユイ姉先輩、読者ページに
イコノクラスム」のFA、それときぼんの集合絵表紙。良ければごらんください。
その他には28日に投稿するFA、眼鏡FA、FA祭り会場のトップ絵を描いていた。
ミスコンと表紙作業で合計一週間ほど予定をオーバーし、急遽28日に投稿する
FAも描いた為、予定がかなり厳しくなっている。10月4日までにあと絵を2枚
描けるだろうか・・・。来月分の読書は済ませてあるので、何とか頑張りたい。
眼鏡FA祭り、10月1日から開催しますのでご参加いただけるととても嬉しいです!

新都社ミスコンテスト2020の司会、先輩の一コマ

ミスコン2020に投稿した漫画の一コマ


さて今月は時間が無いので、以前絵板に書いた話を加筆修正してお送りします。
2013年の7月につばき先生に「今度短期のお仕事の話聞かせてね!」と言われて、
まぁ別に本当に聞きたかった訳では無くただの社交辞令だとは思ったけど、
結局お話しする機会が無かったので、これで目的は果たしたという事になる。


2013年、新卒で入った会社を辞めた後、とある資格を取りに行くまでの間に
パン工場で短期アルバイトをした事がある。9~17時の8時間、時給は最低賃金
電車で15分、駅から30分歩いた場所にあったので、通勤がめんどくさかったな。
(行き帰りに毎日ドビュッシーのクラシック曲を聴いていた事を覚えている)
しかし他にちょうど良い短期バイトが無かったし、まぁ一ヶ月だし我慢しよう、
と思って頑張って歩いていた。今ならそれだけで体力が無くなりそうだなw
ちなみに交通費は支給されなかったので、電車の定期代約6500円は自腹でした。

パン工場ではお盆用のらくがんを作っていた。スタッフの半分はらくがんの製造、
もう半分は完成したらくがんを容器に詰めたりラッピングしたりする担当だった。
僕は最初にらくがんを詰める工程に回された。特に説明も無くすぐに作業開始。

一口にらくがんと言ってもいろんな色やかたちがあり、僕はそこで初めて触れた。
ベルトコンベアでトレイを流して、そこにできたばかりの大量のらくがんを
決まった位置に置いていく。トレイの間隔が短いので、テンポ良く置かないと
すぐに次のトレイがやってくるし、置けないと次の人に迷惑をかけてしまう。
考え事をする余裕も無く、とにかく機械のように常に手を動かし置いていった。
一つの商品が終わるとまた違う商品を詰める。大きいらくがんは楽だったけど、
小さいらくがんが細々と詰められているタイプの商品は大変だったなぁ・・・。
慣れないうちは自分が置かないうちにトレイが流れていってしまう事があり、
ベルトコンベアを止めて全体の作業がストップしてしまうのが申し訳無かった。
止めた事でぶつぶつ文句を言われるのが、自己否定中だった僕には特に堪えた。

単純作業ではあるけどキツく、頭脳労働の方がよっぽど良いな・・・と思った。
よく楽な仕事の例えとして「刺身の上にたんぽぽを置く」なんて言われるけど、
それがこんなスピードで長時間続くものだとは想像もしていなかったな・・・。
集中を要するわりには時間が遅々として進まなかったので、毎日しんどかった。
定時は17時だったけど18時頃まで残業する事も多く、この1時間がつらかった!
一日の最後にごみを捨てに外へ出た時は、文字通りすごく解放感があったなぁ。

らくがん部門で働いていたスタッフは3人が20代で、ほとんどは40代以上だった。
20代は全員男性、僕のような短期バイトにも親切で、丁寧に接してくださった。
30~40代は全員女性、主婦が多かったかも。この方々も優しく教えてくださった。
しかし5~60代のスタッフが相当に厄介だった。とにかく嫌味や文句が多い。
下手な人が居るから自分が直さないといけないと常にぶつぶつ言っている女性、
この調子じゃ残業だよ帰れないよ!と数十分置きに大声でどなりつける男性、
その他にも露骨にため息をついたりなど。もちろん僕のミスが悪いんだけど、
僕が作業に慣れてミスをしなくなった後は、他の人に矛先が向いたりした。
それ以外にもいろいろ嫌な思いをしたけど、七年前なのでさすがに忘れたな。

もう一つつらかったのが、食堂のトイレ横にある仮眠室で何人もの大人たちが
窮屈そうに寝ていた姿。こんなにつらい生活を毎日送っている人がたくさん
居るのか・・・と、ここに居たくないという鬱々とした気分に拍車をかけた。

次の週から僕はらくがんを作る工程に回され、今度は常に中腰で金網に材料を
力いっぱい押し続けて細かくし、それを形成工程に回すのを8時間続けるという、
全力かつ休む暇も無く次々と材料がやってくるかなり過酷な工程だった為、
本当に歩けなくなるくらい腰痛が悪化した事で結局二週間で退職したのだけど、
もうあの場所に行かなくても良いんだと思うとココロからほっとしたな・・・。
今でもその企業のパンを見かけると、あの狭く薄暗い工場を思い出してしまう。

そしてこうも思っていた。「今でもあの人々はあの限られた空間で、毎日文句を
言い続けているのだろうか」と。そう考えるととても不思議な気持ちがした。
僕が含まれなくなっただけで、もちろん今までと変わらず存在し続けただろう。
上手く言えないけど、それがとても不思議だったのだ。夢だったように感じる。
ここが一番伝えたいポイントだったのだけど、まだ言葉にするのが難しいようだ。

きっとありふれた話なのだろう。でも、その後あらゆる「製品」への見方が
変わってしまった。当たり前だけど、すべての物には作っている人が居る。
もしかしたら、文句を言ったり言われたりしながら作っているのかもしれない。
そう思うと、それはただの物では無く何らかの感情の残滓のような気がしてきて、
「物だって決して無機質な存在では無いのだ」なんて思っちゃったりなんかして。
まぁ気にしすぎると気が休まらなくなっちゃうので、ほどほどにします。終わり。

Web拍手

熱中症と昔とは違う暑い夏

新型コロナウイルス、先月は特に東京でどんどん感染者が増えていったので、
かなり心配していましたが、「第2波のピークは7月末ですでに脱した」という
報道もありました。でもまた秋から冬にかけて、第3波、第4波があるのでは
無いだろうか・・・と思うと安心はできませんね。ウイルスの変異もあるし。
慣れてはきたけど、ココロから安心できる日はいつになるのだろうか・・・。
家族や大切なひとびとの無事を毎日祈っています。みなさまどうかお気をつけて。

前回更新分では省略したので、まずはこの二ヶ月で更新された好きな作品。
新・学園覇記」、「イコノクラスム」、「ワールドエンドへようこそ」、
誠にご愁傷様です」、「ボクハココニイル」、「僕と先輩の代理魔女戦争」、
課長の電卓が限界」、「だいずしろっぷ」。感想は新ブログで書いたので
割愛するけど、どの作品も面白いのでおすすめです。あと「岬ちゃんは憂鬱」の
1~4話を読み返して、今は移転された「かなしみはゆきのように」を再読中。

投稿したものは「百合少女交響曲♪」を6ページ、γ‐γ先生のお誕生日祝いに
カルカラレルカ SR-H Prosperity」のFA、不死鳥先生のお誕生日祝いに絶クレ
のFA
Twitterに投稿した。準備段階のものが多くて投稿したものは少なかったな。
9月は一枚絵を4~5枚描くので、それが終わり次第「百合少女交響曲♪」の9話の
作業に入れたら良いかなといった感じです。でも今は読書の方が楽しい・・・w
あと、きぼん集合絵表紙企画が31日までです。みなさまのイラストが見たいな!

更新した「百合少女交響曲♪」閑話の一コマ

更新した「百合少女交響曲♪」閑話の一コマ


毎日飽きもせず暑い日が続きますね。飽きるとしたら誰なんだという話ですが、
少なくとも僕はもう夏に飽きたぞ!w猫だってすりすりはしてきてくれるものの、
ひざや身体の上には乗ってきてくれないし、早く涼しい秋になって欲しい・・・。
まぁここ数日は、雨の影響で少し気温が下がったのでありがたかったですが。
しかし連日猛暑日を記録していた中旬あたりの週はキツかったな。それだけで
バーベキューができるんじゃないかと思うような強烈な日差し。殺人級だった。
夜になっても汗ばむし、ふとんに接する背中が暑くて上手く寝つけないし・・・。
Twitterにも書きましたが、僕は軽い熱中症のような症状になってしまいました。
本当にごくごく軽い症状だったので、ご心配にはまったく及びませんが・・・w

子どもの頃はエアコンをつけたとしても日中だけ、日が落ちれば消されていた。
それから12年ぶりにエアコンを設置した去年からも、同じように日没には必ず
冷房を切っていたのだけど、15日は夜もかなり暑かったようで、少し気分が
悪くなってしまった。身体のほてりと頭痛と倦怠感、いつもとは違う感じの汗。
急いで麦茶を飲み、冷蔵庫にあった梅干しを食べたり塩を舐めたりしました。
三年前に腎臓結石になって以降、一年中机の上に水筒を置いて常に水分補給を
心がけており、その日も適度に飲んでいたつもりだったのだけど足りなかったか。
飲んでいたのがただの水だったので、塩分が足りなかったのかもしれないな。
身体の熱さと気持ち悪さで上手く眠れず、夜中に何度も起きて水分補給をした。
翌日朝一で経口補水液を買って飲んでいたら、夜にはだいぶマシになったけど。

八年前のように、毎日病院で点滴を打つぐらいの症状じゃなくて良かったな。
当時は特に症状についてツイートしたりブログに書いたりしていなかったけど、
かなりキツくて、熱中症ってこんなにつらいんだ!すぐ治らないんだ!と知った。
何となく失った水分を補給したり、身体を冷やしたりしていればすぐにけろっと
治りそうなイメージだったので。浅はかですね。実際は時間がかかるものだった。

母からはよく「のどが渇いていなくても水分を摂りなさい」と言われていて、
スタジオ十三平米先生も仰っていたけど、こまめに摂る必要性を聞かされていた。
母は夜も枕元に水筒を置いて寝ているぐらい徹底していたのだけど、僕は正直
めんどくさくて、のどがだいぶ渇いた時ぐらいにしか水分を摂っていなかった。
家にある水分が水道水と麦茶のみで、どちらも特に飲みたくなかったという事も
ある。水はぬるいし麦茶も大して好きでは無かったし・・・。トイレに立つのも
めんどくさかったしね。でも熱中症の怖さを知り、それからは行動を改めました。
まぁエアコンをつけるようになってから、涼しいのを良い事にまた摂取量が
減ってきちゃっているんだけど。だって飲みたくない時に飲みたくないし・・・。
まぁでもまた熱中症にならないように、今後は気をつけたいと思います・・・。

あと他人の所為にする訳では無いんだけど、僕はもともと水分は摂らない方が
良いと思っていた。というのも、子どもの頃に「ドカベン」で野球部の監督が
「水分を摂りすぎたらバテる」と部員を叱っていたのを読んで信じていた為。
母に「それは古い考え方だよ!」と否定されるまで、たぶん成人するぐらいまで
ずっと信じていたんじゃないかな。学が無さすぎて恥ずかしいんだけど・・・。
同じく「ドカベン」の練習法のうさぎ跳びが腰に悪い事は知っていたんだけど、
と無意味な負け惜しみを述べておきます。いやホント、無知でしたね・・・。

考え方もそうだけど、当時とはこの暑さ(「K」)もぜんぜん違うのだろうな。
僕は小学生の頃、自由研究では判で押したように毎年夏休みの気温グラフを
作っていた。新聞で前日の気温と天気をメモし、大きな方眼紙に記すもの。
感想も書いたんだったかどうだったか忘れたけど、その折れ線グラフを見て
何かを考察した訳でも無いので、今思うとつまらない自由研究だったな・・・。
その時の事を思い出しても、気温が35度を超える猛暑日は今ほど多くなかった。
みなと先生も仰っていたけど、昔の夏とは違うのだなぁ・・・。前述の通り、
子どもの頃はエアコンを日中しかつけていなかったけど、今でも当時の感覚だと
こうやって失敗するのだな。これからはもうちょっとエアコンに頼ろうと思う。


以上、至極当たり前の事しか書いていない記事になりました。駄文ですみません。
これを読む意味があるのか・・・?まぁ良いか。まだまだ残暑が厳しいので、
みなさまもくれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。終わり。

Web拍手

「ナナミ祭り2020」参加作品の感想(5~7日目)

この記事は、Twitterで行われた「幻想水滸伝Ⅱ」に登場するナナミの作品企画
ナナミ祭り2020」に投稿された作品の感想の続きです。今年で三年目。
追記】2022.7.11
iOS環境だと記事が途中から読み込めないとお教えいただいたので、
記事を1~2日目、3~4日目、5~7日目と三つに分けてみました。

続きを読む

「ナナミ祭り2020」参加作品の感想(3~4日目)

この記事は、Twitterで行われた「幻想水滸伝」に登場するナナミの作品企画
ナナミ祭り2020」に投稿された作品の感想の続きです。こちらも今年で三年目。
追記】2022.7.11
iOS環境だと記事が途中から読み込めないとお教えいただいたので、
記事を1~2日目、3~4日目、5~7日目と三つに分けてみました。

続きを読む

「ナナミ祭り2020」参加作品の感想(1~2日目)

先月、緊急事態宣言や東京アラートが解除されて少し気分がマシになった・・・
と書きましたが、依然として収束した訳では無く、現在も感染者は増えている。
東京だけじゃなく、全国的に感染者が増えていて。また心配になってきた・・・。
僕も決して気を緩めた訳では無いし、マスクも手洗いも欠かしていないけど、
気を引き締めていかないとなと思った。みなさまもくれぐれもお気をつけて。
これからどんどん暑くなっていきますし、無理はなさらないでくださいね。
また、九州各地では豪雨被害が深刻に。去年の7月の記事でも書いたのに。
何だかここ数年、自然災害による被害が多すぎるような気がするな・・・。
僕は今「十二国記」を読んでいるので、国が傾いている証拠なんじゃないかと
思っちゃうな。新型コロナウイルスもそうだけど、地球が人間を排除している?
みなさまのご無事をお祈りしております。そして早く復興しますように・・・。

前回更新から日が浅いので、更新された好きな作品は来月まとめて書きます。
投稿したものはOZ-オズ-」の15周年記念絵新都社の読者ページにFA
そしてナナミ祭り2020」に今年も参加しました。良ければごらんください。
あと「百合少女交響曲♪」の閑話も描き始めた。今月中に5ページ更新したい。

「百合少女交響曲♪」8.5話の1コマ

作業中の「百合少女交響曲♪」閑話の1コマ

お盆まではかなり忙しくて、余計ならくがきをしている暇も無さそうだ・・・。
そんな中で今年もこの記事を。140作品分11000字あるのでご注意ください。

さて今月は、Twitterで行われた「幻想水滸伝Ⅱ」に登場するナナミの作品の
ナナミ祭り2020」に投稿された作品の感想を書きます。今年で三年目になる。 
幻想水滸伝シリーズは、つらかった中学時代を暖かく照らし、励ましてくれた
思い入れ深い大好きな作品。その中でも「」とナナミの存在は特に大きくて、
彼女と過ごした時間は本当に大切な思い出になっている。そんなナナミ作品を
こんなにたくさん見られるなんて、最高の祭りですね。ありがとうございます!

例年通り、過去の作品の再掲や一部のCPなどには触れない場合があります。
また作品を複数投稿されている場合は、その中の一部の感想となります。
(あとタグがあるのになぜか検索に表示されず、見落としている事もある・・・)
というかそもそも僕は幻水クラスタじゃないし、主催者さんたちの関係者でも
無いのにこうして毎年書いているの、めちゃくちゃ怪しいですね。すみません!
少しでも大好きなこの作品やナナミに恩返しできたら良いなと思いまして・・・。
あっさりした短い感想ですが、枯れ木も山のにぎわいという事でどうか一つ。
もしも掲載されたくない方は、ご連絡いただければ感想を非公開にしますので!

その前に今年僕が投稿したものを。ベッタベタなシチュエーションですが・・・。

以前見たサカイさんのイラストが印象に残っていて、初めて下の歯を描いたり
瞳を若干ぼかしたりした。でも当然サカイさんの描かれる可愛さには及ばずw
しかしゲームをプレイしていた小中学生の頃はまったく絵を描いていなかったし、
人物なんて絶対に描けないと思っていたので、こうして絵を描けるようになり、
ついに大好きなナナミを描く事ができるようになった今は本当に幸せだなと思う。

追記】2022.7.11
iOS環境だと記事が途中から読み込めないとお教えいただいたので、
記事を1~2日目、3~4日目、5~7日目と三つに分けてみました。

続きを読む

ジャッキー・チェン映画の思い出

梅雨ですね。僕は自転車通勤をしているのだけど、雨が降るといつもより
早く起きて歩いて出勤しないといけないのが嫌。まぁそれでも近いんだけど。
だいぶ暖かくなってきたので、猫がひざの上に乗ったり夜くっついて眠って
くれなくなったのも残念。当然だけど。また寒くなるまでお預けかぁ・・・。
そして新型コロナウイルス、緊急事態宣言が解除され、ラジオの放送なども
だんだん元通り再開されるようになっていき、日常が少しずつ戻ってきた感じ。
まだ終息した訳では無いし、第2波の到来も十分考えられるので、今も
予断を許さない状況なのだけど、4~5月よりはだいぶ気分がマシになった。
みなさまもくれぐれもお気をつけください。いつも無事をお祈りしております。

この一ヶ月で更新された好きな作品は、「覇記」、「イコノクラスム」、
4コマ短編集」、「ボクハココニイル」、「課長の電卓が限界」など。
投稿したものは「新都社百合企画2020」に6ページの読み切りを、他には
来週投稿予定のFAを描いて、現在は「ナナミ祭り2020」の絵の作業中。
百合企画、作品やコメントでご参加いただけるととても嬉しいです!投稿した
読み切り
もごらんいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

「ふたりのきもちのほんとのひみつ」の1コマ

投稿した「ふたりのきもちのほんとのひみつ」の1コマ

今月は、Web拍手コメントがキッカケで思い出したジャッキー・チェン映画の話。

もともと僕の母がジャッキーやユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーが好きで、
子どもの頃にレンタルやBSでいくつか観せてもらった。「蛇拳」、「酔拳」、
スパルタンX」、「プロジェクトA」、「ポリス・ストーリー」、「奇蹟」、
レッド・ドラゴン」、他にも「五福星」や「七福星」、「大福星」なども。
田舎のTSUTAYAなので品揃えは少なく、テレビで放映された作品を含めても
それほど観た訳では無いので、ぜんぜん詳しくはないんだけどね。浅いファン。

とにかく驚いたのは、誤魔化し無しのガチなカンフーアクション。特に70年代の
作品は、一対一の正に決闘と呼べるアクションシーン、しかも長尺ですごかった。
僕は洋画のワイヤーやCGを使ったアクションシーンが好きなじゃなかったので、
身体一つで演舞のように流れる美しいアクションを行うジャッキーを観て、
これが本物のアクションなんだ!と感動したなぁ。80年代の作品も面白くて
好きなものが多いけど、カンフーアクションだけなら70年代の作品が断然好き。

逆に80年代の作品で好きなのはコミカルな要素。武器では無い身近な物を思わぬ
使い方で攻撃したり、攻撃が失敗して痛がったり、成功した側も被害を受けたり
など、明るい作風がとても面白かった。「五福星」などに登場するひょうきんな
キャラクターたちも好きだったな。映画としては80年代の作品が一番好きかも。

90年代以降の作品は実はあまりピンとこなくて、ほとんど記憶に残っていない。
香港映画から洋画的な演出に移行していて、いまいち好きになれなかったのだ。

多感な時期をそんなジャッキー映画と過ごした僕は、ものの見事に影響されて、
鉄の棒を親指と人差し指でつかんで上げ下げして、酔拳ができるように鍛えたり、
イメージトレーニングをしたりしていましたw恥ずかしいwジャッキーみたいに
カッコ良くなりたかったんだ・・・!また、ジャッキーの自伝も読んでいた。

カンフーを身につけるまで、ここまで大変な思いをしていたのか・・・!と
驚いたな。昔はひどい先輩だったサモ・ハン・キンポーにもびっくりした。

といろいろ書いてきましたが、実は中学生以来、十年以上作品を観ていないw
内容もほとんど忘れてしまったので、思い出話がかなり薄くなってしまった。
いつかまた機会があったら観返して、未視聴の作品にも手を伸ばしたいなぁ。
もし観た事の無い方がいらっしゃいましたら、ぜひごらんください。終わり。

Web拍手