新ブログの新都社関係の記事はいくつか書いた。不死鳥作品とつばき作品の魅力、
新都社で関わった人を覚えておく事、更新報告のRTを見かけて思う事、
水着FA祭り2015に参加した事など。そんなに多くないですね。
今日22日は四年前にイルカを見た日。その時の事はツイートしました。
毎朝電車で通学しているのだけど、時々イルカを見かける事がある。今朝も親子と思われる二頭を見た。 一頭は時おり大きな背ビレを見せながら泳いでいて、小さなもう一頭は水族館のイルカのように大きく飛び跳ねていた。朝の日差しが水面に反射していた。 とても珍しくて、とても綺麗な光景だった。
— RM307 (@RM307) 2011, 7月 22
懐かしいですね。何のへんてつもないつぶやきだけど、これのおかげで
ある小説を読む事ができた。つぶやいて本当に良かったなぁ・・・。
その小説を読んでいる時、何度も野生のイルカを見た。美しかったなぁ。
元気づけられた。そしてイルカは僕にとって特別な生き物になった。
三年前の11月から月に一、二度は水族館にイルカを観に行っている。
何度見てもイルカは良いですね。見た目や鳴き声は可愛いしジャンプは
カッコ良いし。いろんな芸を覚えていて本当に頭が良いしえらいな。
他の水族館にも二回観に行った。でもやっぱり地元の水族館が一番だ。
そうそう、二年前にイルカウォッチングなるものにも行ったのだった。
何十頭も群れをなして泳ぐイルカたちは圧巻だった。楽しかったなぁ。
みなさんも機会があったら行ってみてください。おすすめです。
イルカグッズも少し増えたな。三年前に水族館で買ったメモスタンド、
屋久杉でできた小物、クッションカバー、ストラップがいくつか、
そしてつばき先生に教えてもらって買った抱きまくらの「ほたて」。
ほたてとは今も毎日いっしょに寝ています。最近は抱いていないので
抱きまくらというよりただのぬいぐるみ扱いになっているけど。
カバーをつけたクッションも枕として使っています。楽しいねどこ。
あと最近で言うと、母の誕生日プレゼントにイルカの傘を買いました。
良いでしょう。これで2000円ちょっと。本当は僕が欲しかったのだけど、
短くて女性向けで種類も二種類しか無く、もう一方のデザインがあまり
好きじゃなかったのでやめました。もっと長かったら買ったんだけどな。
どこかで売っていると良いのだけど。ぜひ地味な男性用も作って欲しい。