金魚ちゃんをインストール

憂鬱系青羊な RM307 の月一エッセイブログ Since 2011

週一ブログ→ https://rm307.hateblo.jp/  非公開コメントは Web拍手 へ!匿名でお送りいただけます。

猫日記7 昔飼っていた子猫の話

北国の人たちはもしかしたら恩恵を受けてないかもしれないけど、暖冬の今年、
もちろん朝晩は寒いんだけど、例年と比べてだいぶ過ごしやすい気がします。
ありがたいな。でもいつの間にかもう2月も終わり。また春がやってくる・・・。
ちなみに4月5日には今年もきぼんFA祭りが開催されます。ぜひご参加ください!
不安なのは新型肺炎。好きな人々が被害に遭わないかとても心配です・・・。
他にもインフルエンザなど、みなさま体調にはくれぐれもお気をつけて・・・。

この一ヶ月で更新された好きな作品は、「新・学園覇記」、「岬ちゃんは憂鬱」、
僕と先輩の代理魔女戦争」、「アンティーク」、「ゆるふわ脱獄計画」。
柔道部のお姉ちゃんが好きすぎる件‼」、「つけどき!いすずちゃん」、
【短編集】まんじゅう神様」、「僕らの希望」のなど新作も面白かった。
そしてスタジオ十三平米先生の待望の新作「イコノクラスム」も連載開始!
新ブログでは毎回感想を書いていますが、冒頭から引き込まれて続きが楽しみ。

投稿したものは、21日にTwitter絶クレ11周年記念絵を。あとはきぼんFAを
1枚描き、「百合少女交響曲♪」の8話後半を描いていた。今日少し修正して、
23日にage更新します。たぶんごはんを食べ終わってから、13~14時頃かな。

 

さて毎年2月22日の猫の日に投稿している猫に関する話、今年は昔飼っていた
「サラ」という子猫の話をします。十年以上ぶりに呼び起こした古い記憶です。


まだ毛も生えていない、子猫と呼ぶには小さすぎる生まれたばかりの赤ちゃんを
母が拾ってきたのは6月の事。本来なら母猫が常に面倒を見ているはずなのに、
周りにはその姿が無かった。暖かい6月とはいえ、生まれたばかりの身体は
温めてあげないと命に関わる。待っても一向に母猫が現れる様子が無かった為、
思い切って連れ帰ったとの事だった。恐らく母猫が育児放棄したのだろう。

サラ1

携帯の動画から切り出したので画質が悪い

小さなダンボール箱におがくずを敷き詰め、側面に白熱電球を設置し点灯させる。
手をかざすとその熱で温かい。親猫の身体には及ばないけど、これで温度は解決。
もう一つの問題はミルク。生後すぐなので、3時間おきにあげなくてはいけない。
母は携帯電話のアラームをセットし、夜中に何度も起き、ミルクを与えていた。
日中はフルタイムの仕事をしていたのにも関わらず、毎日睡眠時間を削って
世話をしていたのは本当にすごい。僕ならきっと耐えられなかっただろうな。
赤ちゃんを産んで育てている世の中のお母さんたちもすごい、とつばき先生の
ツイートやエッセイを読んでいても思う。その上家事や仕事をされている人は
想像もつかない。本当にみんな国から表彰されて良いレベルの偉業だと思う。

サラ2

小柄な母の小さな手よりもまだ小さい

数週間経ち、毛もすっかり生えてきて鳴き声も大きくなり、箱の中を元気に
動き回るようになっていた。まだまだ片手にすっぽり収まるサイズで、目も
開いていなかったけど、大きくなったのがとても嬉しく、そして愛しかった。
この頃、どうやら女の子らしいとわかったので、僕が「サラ」と名づけた。
我が家では僕が生まれる前から猫を飼っていたけど、当然僕は小さかったので
子猫の時の記憶は無く、初めての子猫はとてもとても胸が躍る存在だった。
このブログの為に、封印していた当時の写真や動画を久しぶりに観返したら、
愛しさでいっぱいになってしまった。どんな猫も可愛いけど、子猫は格別だ。
小さなサラを見るのが、触れ合えるのが楽しく、希望にあふれた日々だった。

サラ3

動いているところも寝ているところも可愛い

7月のある日、僕は風邪を引いて寝ていた。室内は暑く、窓を開けている。
サラの居るダイニングルームも常に窓を開け、網戸を閉めていた。網戸には
穴が空いていたけど、わざわざ張り替えるのも面倒で、そのままにしていた。
少し朦朧とした頭で最初に聴いたのは、ガタガタとした物音、そしてサラの
いつもとは違う鳴き声だった。何かの異常を感じてダイニングに向かうと、
窓からは灰色の他の猫が急いで去るところだった。ダンボール箱を見ると、
そこには首から血を流し、動かなくなったサラが静かに横たわっていた。
窓から侵入してきた猫に首を噛まれたのだという事がすぐにわかった。
そして、その命がすでに尽きてしまった事も。だけど信じたくなくて、
「サラ、サラ」と呼びかけながら彼女を持ち上げる。まだ両手にも満たない
小さな身体。少し開いたまぶたからは、きれいなブルーの目が覗いている。
まだこんなに小さいのに。目もしっかり開いていないのに。これから何年も、
たくさん遊んで、いっぱいごはんを食べて、元気に生きるはずだったのに。
小さなまっさらで美しい魂が、どうして死なないといけなかったんだろう。
こんなに小さな子に、痛く苦しい思いをさせた事に胸が張り裂けそうだった。
涙がとめどなく流れ、彼女の名前を何度も呼んで、文字通り声が枯れるまで
数時間泣き続けた。過去にも飼っていた猫や犬との別れは何度もあった。
しかしそれはいつも病気や老衰で、ずっと前から死への覚悟ができていた。
でも今回は違った。生後一ヶ月にも満たない生命が他者に奪われたのだ。
網戸の穴を塞いでおけば、窓を閉めていれば。後悔に押し潰されそうだった。

この話は2012年につばき先生にだけお話しして、その時に「今はだいぶ悲しみが
薄れた」と書いた。たしかに当時より薄れてはいる。今さら泣いたりはしない。
けれど後悔は今も消えていなかった事に、記憶を呼び起こして初めて気づいた。
この文章を書いている今も動悸がして、後悔がいっぱいに広がっている。
防げたかもしれないのに、今頃幸せに生きていたかもしれないのに・・・と。
ずっと考えないようにしようと努めていたけど、いざ蓋を開けてみたら、
そこには当時と変わらず膿続けている傷口が存在していたのかと驚いた。

前述の通り、病気や老衰ならまだ納得できるけど、突然命が奪われた場合は
決して傷が癒えないんだなと知った。そしてその隙間を埋める事は難しい。
我が家にはサラを拾う前から雌の黒猫を飼っているし、この三年後からは
雄の焦げ茶猫も飼い始めた。どちらの猫もとても可愛くて大好きな存在だ。
でも、だからといって死んだサラの代わりにする事はできないようだった。
そんなもしかしたら当たり前かもしれない事に、それまでは気づかなかった。

飼っていた犬が熱中症で死んだ日、京都アニメーションの放火が起きる前。
戻りたい過去はたくさんあるけど、この日もその一つ。決して忘れられない。
たぶんどこにでもあるありふれた話だと思う。僕だけでは無いはずだ。
そんな人々は忘れられないつらい過去とどう向き合っているのだろうな。
たまにすべてを終わりにしたくなる。それでもこうして生きているけれど。
悔やんでも悔やみきれず、一生この十字架を背負って生きていくしか無い。

サラ4

いつまでも忘れないでいたい

時間は思い出を風化させる。人との別れ、大好きな作品が削除された事など、
もちろん今でも残念に思うけど、もう引きずったりはしていない(つもり)。
しかし澱のように水底に残ったまま、いつまでも消えない感情もあるのだな。
そしてそれは誰にだって存在するのだ。生きるという事は実は苦しい。終わり。
Web拍手

暗い話になってしまった。先日二匹の子猫を飼い始めた没先生が、Twitter
猫の可愛い絵日記を描いているので、そちらを読んでお口直しされてください。